2chまとめちゃんねる

「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない… → 高学歴芸人ロザン...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/19(日) 20:03:32

 

子供の頃これ言われると、「今やろうと思ってたのに!やる気なくした!」って言ってました…w
http://t.co/6vY2Tb1de1
■なぜ「宿題やった?」と子供に聞いてはいけないのか

――本書で<「宿題やった?」と親に聞かれた瞬間、子供にとって宿題が「罰」になる>という記述がありました。この質問、どうしても親は聞いてしまいがちですが、NGなのでしょうか。

宇治原:親も子供も一緒ならいいんですよ。親がやっていることを子供は見ると思うので、子供だけに「勉強しろよ」って言うんじゃなくて、自分が勉強する姿を見せるのが一番効果的なんですよ。勉強や宿題がいかに嫌なものではないと思わせるか、親は見せなければならない。僕の場合、うまいこと僕が勉強好きになるように持っていった親には感謝していますね。
10af5f63
【ロザン的身の丈にあった大人の勉強法】

1:先輩より後輩とたくさん飲みに行け(教えてもらうより、教えたほうが伸びる)

2:興味のあるものから始める。飽きたらまた次に移ってよし

3:すぐに役に立たないものを勉強してみる

 

引用元: http://girlschannel.net/topics/1435139

続きを読む

【驚愕】ポケモンのジムリーダーや主要人物の名前のほとんどが植物由...



1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:43:56

ワイも最近知ったわ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592912636/

 

8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:46:25.94 ID:mEPZSEwK0.net
ほとんどって例えばジムリーダーは何割くらい植物由来なの?

 

13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:47:07.25 ID:EVBdHnek0.net
>>8
ほぼ全員、咄嗟に違うなってのはブラックホワイト2のチェレンかな

 

32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:52:17
>>13
チェリーと違うのか

 

36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:52:29
>>13
チェレンは1のライバル枠やし例外でいいやろ

 

15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:48:14.78 ID:bycENp9T0.net
サイトウとかいうモロ苗字の奴がいるやんけ

 

18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:49:08
>>15
豆の名前やぞ

 

16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:48:24.91 ID:3XHLn3uc0.net
フウロも植物やったのはちょっとびっくりした

 

17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:48:33.49 ID:RCHfO4DNa.net
でもサトシのママの名前はハナコだから

 

19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:49:17
サトシはジャリボーイって言われてるやん
砂利や

 

20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:49:21
金銀までしか知らんけど植物関係ないのタケシとハヤトくらいやろ

 

23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:50:24
>>20
竹とハヤトウリぞ

 

87: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:04:27
>>23
もう何でもありやんけ・・・

 

21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:49:45
ワタルってなんや?

 

24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:50:41
>>21
綿

 

25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:50:51
>>21
綿やで

 

26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:51:10
サトシは里芋やろ

 

27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:51:19
マチスは?

 

78: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:02:41.87 ID:SHCZy36P0.net
>>27
クレマチスじゃろ

 

28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:51:23
ルビーサファイアのトウキも植物なんか?

 

29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:51:44
>>28

 

38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:52:43
>>31

 

30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:51:53
サトシがサトイモって知らない奴いるんだ

 

34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:52:29
タケシは竹なのか芥子なのか

 

37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:52:37
フウロってなんだよ

 

48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:55:50
>>37
風露草

 

43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:54:05
イブキとかエリカなんて植物あるんか?

 

49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:55:52
>>43
イブキ→ヒノキ科
エリカ→ツツジ科エリカ属

 

50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:56:14
へー

 

51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:56:26
言うて博士の名前とかでそういう路線の名付けなんやろなって気づくやろ

52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:56:28
確かにそうやわ

 

54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:56:55
言われてみれば

 

55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:57:08
テッセンは?

 

57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:57:50.00 ID:lgosBpb50.net
>>55
キンポウゲ科の落葉蔓植物
同じくキンポウゲ科のクレマチス(マチス)と同じ電気タイプ

 

61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:58:49
サトシ→砂利→じゃりボーイ

 

63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:59:16
言われてみれば確かに🤔
考えたこともなかったわ

 

68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 20:59:58
わい植物に自身ニキが来たで

 

71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:01:02.27 ID:Ul+sUSQ30.net
タケシ→竹
カスミ→カスミソウ
マチス→クレマチス
ナツメ→棗
エリカ→??
カツラ→桂
サカキ→榊

 

79: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:02:43.55 ID:nzq/mT5EH.net

タケシ→竹
カスミ→カスミソウ
マチス→クレマチス
エリカ→エリカ
ナツメ→ナツメ
キョウ→杏
カツラ→桂
サカキ→榊

ハヤト→ハヤトウリ
ツクシ→土筆
アカネ→アカネ
マツバ→マツバ
シジマ→ハオルチアシジマ
ミカン→🍊
ヤナギ→柳
イブキ→イブキ
アンズ→杏

 

80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:02:47.95 ID:QVndSklc0.net
エリカってそのまま花であるんやな

 

89: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:04:44
ヒガナは?

 

90: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:07
>>89
彼岸花かしらね

 

91: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:09
ダイゴは?

 

93: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:53
>>91
マメ科

 

100: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:06:42
>>91
デイゴの花

 

92: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:41
もうなんでもありで草

 

94: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:57
ライバルの名前は植物関係なくて草

 

107: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:07:43
>>94
ダイパのライバルのデフォルト名はスタッフの名前が由来だとか。

 

96: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:05:59
最初に出てくるタケシが引っ掛けなんやな

 

103: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:07:02
オーキドは?

 

108: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:07:45
>>104
蘭 の英語

 

112: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:08:23
アポロは?

 

119: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:09:25
>>112
アポローン
ひまわり科や

 

118: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 21:09:13

グズマの花言葉「あなたは完璧」

皮肉かな?

【衝撃】メキシコ、北朝鮮大使を72時間以内に国外追放へ!!



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:CAP_USER9.net

 

 【サンパウロ時事】ロイター通信によると、メキシコ政府は7日、北朝鮮大使を「ペルソナ・ノン・グラータ」(好ましからざる人物)として72時間以内に国外追放すると発表した。
北朝鮮の核開発活動を理由としている。

2017年09月08日06時53分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017090800268

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1504824575/

続きを読む

さんま「金払ってるから残してもいい」マツコ「チマチマ取るのははし...



1: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US] 2018/08/05(日) 16:35:08.00 ID:lK3Qw7p40● BE:886559449-PLT(22000)
3dfe23bb-s

sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
8月1日に放送された『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、明石家さんまさんが「バイキングはお金を払ってるのだから残してもいい」などと語り、
ネット上では反発の声が挙がった。

番組では、立川志らくさんが「バイキングでお皿に盛る時は1口ずつ食べた方が良い」とバイキングでの食べ方について持論を展開。

「全てが美味しいわけでもないし、自分の好みというわけでもない」

と、まずは少量だけ取って味見して、美味しかったものをおかわりするようにしていると語った。(文:石川祐介)

「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」

ただ、この主張に明石家さんまさんは「別に残してもいいじゃないですか?バイキングって」と反論した。志らくさんは

「大先輩に向かって申し訳ないですけど……『残してもいいじゃないでしょうか』っていうセリフは人間としてクズ」

とバッサリ。ただ、納得のいかないさんまさんは「(残すと)『お百姓さんが可愛そう』って言うけど、もう買ってるからね」とお金を払っているのだから、わざわざ気を使う必要はないと語る。

だが、志らくさんは「お金を払ってるから何でもやっていいという発想はクズです」と容赦なく先輩芸人に毒を吐いた。

何度も料理を取りに行くのは恥ずかしいこと?
2回も『クズ』と言われたさんまさんだが、「残したってええねん、自分の身体の調子やから」とお腹のコンディションは日によってマチマチなので、残してしまうのは仕方ないと主張。志らくさんから「残さないように取ればいいじゃないですか?」
と指摘されると、さんまさんは「君らは食べる前から限界わかるの?」と疑問を口にした。

マツコ・デラックスさんもさんまさんと同様、バイキングで少量だけ取ることには否定的で

「チマチマ何回も行ってるので恥ずかしくない?何度も何度も行ってる人を見るとはしたないって思う」

と何度も料理を取りに行くことは恥ずかしいとコメント。ブラックマヨネーズの小杉竜一さんも「バイキングってそういう会やん」と声を荒げた。
http://lite.blogos.com/article/315661/


続きを読む

【悲報】内閣府、年金受給開始が70歳以上も選択できるよう見直し検...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/09/13(水) 06:02:07.31 ID:CAP_USER9.net

 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170913/k10011137031000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

新たな「高齢社会対策大綱」の策定に向けて、内閣府の検討会は報告書の骨子案を取りまとめ、意欲のある高齢者が働き続けられる環境を整備するため、公的年金の受給開始年齢を70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。

それによりますと、意欲のある高齢者が働き続けることができる環境整備に向けて、現在60歳から70歳までの間で選べることになっている公的年金の受給開始年齢について70歳以上も選択できるよう制度の見直しの検討を求めています。
現在の公的年金制度では、賃金も含めた収入が一定額を超えた場合、年金の受給額が減額される仕組みとなっていることから、働く意欲があっても仕事を辞める人がいるという指摘が出ていました。

また骨子案には、介護人材の離職を防ぐため各種制度を見直すことや、高齢者の生活を支えるため、自動運転の機能など先進技術の活用を積極的に推進することなども盛り込まれました。

これについて松山一億総活躍担当大臣は「意欲と能力のある高齢者が生きがいを持って仕事や地域活動に参画することは重要だ。報告書の意見を大綱にしっかり反映していきたい」と述べました。

有識者による内閣府の検討会は、新たな「高齢社会対策大綱」の年内の策定に向けて、来月開く会合で報告書を決定することにしています。

9月13日 4時20分

 

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1505250127/

続きを読む

「タダで修理」と勧誘、ボランティア称し代金請求する悪質商法がヤバ...



1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/07/09(木) 16:09:20
災害に便乗した悪質な勧誘・商法の例としては、「行政から補助金が出るため、自己負担なしで修理できる」と事実と異なる勧誘をする▽「早く工事(修理)しないと大変なことになる」と不安をあおる▽被災者への義援金(寄付金)と称してしつこくお金を求めてくる▽「無料」「ボランティア」と言って家の片付けなどをし、後に高額な代金を請求する――などが考えられるという。

https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/040/111000c

引用元: https://girlschannel.net/topics/2846292/

続きを読む

そろそろ実用化されるがん治療法!「キメラ」治療費はまさかの550...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/08/08(火) 22:44:35

 

http://www.news-postseven.com/archives/20170808_601981.html

「もともと人の血液には、異物を攻撃するための『キラーT細胞』という免疫細胞があります。ウイルスに感染した細胞やがん細胞を攻撃する“兵隊”のような細胞です。

ところががん細胞は、もともと自分の細胞が変化したものなので、T細胞から異物だと認識されにくい。

そこで、T細胞の遺伝子に“高性能なアンテナ”の機能を持つ遺伝子(抗原)を加えて『キメラ抗原受容体T細胞』を作って培養し、それを体内に戻してがん細胞と闘わせる治療法です」

イギリスの薬価設定機関が今年3月に試算したCAR-T療法の値段は、1人あたりなんと7000万円以上。米投資銀行のアナリストは5500万円と推定している。

患者1人ひとりの血液を使ってオリジナルのキメラ抗原受容体T細胞を作らなければいけないので、製造のための設備代や人件費、技術料がかかります。

 

引用元: http://girlschannel.net/topics/1296254

続きを読む

【緊迫】北朝鮮の弾道ミサイル、次は東京上空通過コースで日本を牽制...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします ID:Tc7v4Bpg0.net

 

対北圧力牽制か 中国高官「次は東京上空越えるミサイルも」 8月に日本の国会議員団に伝達
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170907/plt1709070003-s1.html

中国の孔鉉佑・問題特別代表兼外務次官補が8月30日、日本の超党派の国会議員団と北京で会談した際、北朝鮮の弾道ミサイル発射について「次は東京の上空を越える発射を行うシナリオも考えられる」と発言していたことが分かった。

会談したのは、自民、民進、公明各党議員による「日中次世代交流委員会第5次訪中団」(団長・遠山清彦衆院議員=公明)で、約1時間会談した。
孔氏は北朝鮮情勢について「危機的な状況でも対話を試みる価値はある。さもなければブレーキが利かず、エスカレートするだけだ」と強調し、「東京上空通過」に言及した。

同時に「そうならないように対応したい」とも語り、北朝鮮に対し国連安全保障理事会決議の順守を求めていることも説明した。

遠山氏らが北朝鮮への圧力を強めるよう求めると、孔氏は「圧力の強化に賛成だ」とも語ったという。同席者によると、「『東京上空通過』はあくまで選択肢の一つとしてあり得るとの趣旨だった」と語った。

 

 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1504736403/

続きを読む