【朗報】タバコ、また増税へwwwwwwwwww
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508882848/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508882848/
サ @stknochi
もう辞めた会社だし今更感だけど
●●●引越センターは給料を勝手に引く超絶ブラック企業です。
給料日に逆にお金を渡さないといけない明細を作る異常っぷりです。
1円も振り込まれていなかったです。辞めてからも毎月支払い催促の手紙が来ます。
あや @aya_syuri
FF外から失礼します。この引越事故賠償金っていうのはサさんが仕事中に事故を起こして
しまったっていうことですか?
サ @stknochi
作業リーダーをやってるとアルバイトの子が壊してもリーダーが負担しなければなりません。
私がした引越し事故自体は少ないです、、、
値札はがして、7分後に再び入店…万引き発覚
リサイクルショップで万引きしたとして、新潟県警長岡署などは16日、新潟市北区、会社員の少年(19)を
窃盗の疑いで逮捕した。
少年は客を装って盗んだ商品を売ろうとしたが、店員が見覚えのある商品に気づき、御用となった。
発表によると、少年は16日午前11時40分頃、長岡市内のリサイクルショップでスピーカー1台(販売価格1万8252円)を
万引きした疑い。
少年は持参したバッグにスピーカーを入れて店を出た後、値札をはがして7分後に再び入店。応対した店員が見覚えの
あるスピーカーに気づいて同店で販売していた商品ではないかと疑い、同署に通報した。調べに対し、少年は容疑を
認めているという。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508282139/
捜査関係者によりますと、先月末ごろ、豊中市に住む70代の女性の携帯に「拓哉」と名乗る人物から「SMAPを再結成するために支援してほしい」というメールが届きました。
女性は、その後も「拓哉」を名乗る人物とメールをやり取りし、「今後もメールを続け、再結成を支援してほしいので、有料サイトの会員になってほしい」などと指示を受けました。
犯人は女性に対しメールで、コンビニで電子マネーを5万円分買い、カード番号を送るよう指示したということです。
今月4日、女性は指示された通り、有料サイトの会員になるため、箕面市内のコンビニで5万円分の電子マネーを購入しようとしましたが、会計の際、不審に思ったコンビニの店長が110番通報し、被害を免れたということです。
被害を防いだ店長には、17日、警察から感謝状が贈られました。店長は、「金額がちょっと大きかったんで(レジの)画面に『詐欺に注意してください』というのが出るので、ちょっと怪しいかなと思って」と話しています。
「今回のような、芸能人やアイドルになりすました偽メールによる被害は、ここ数年増加していて、警察は注意を呼びかけています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00010010-asahibcv-l27
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508283183/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000008-asahi-soci
> 捜査関係者によると、事故の1カ月近く前の5月8日夜
>石橋容疑者は下関市の一般道で運転中時速約10キロまで急に減速。
>追い越した車にクラクションを鳴らすなどし、進路をふさいで停車させ、窓をたたいたという。
> 翌9日未明には、ゆっくり走行している際に追い越そうとした車の進路を2回妨害して停止させ
>運転席のドアを3回蹴った。同日早朝にも、追い越そうとした車の方へ自分の車を寄せて衝突。
>手前の信号で青に変わっても10秒ほど発車せず、その後も遅めの速度で走行していたという。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507757330/
【全文】自由民主党・安倍晋三総裁が第一声
各国の首脳たちに福島の桃を食べてもらった
そして、残念ながら発災後、福島県産品を輸出しようと思ったって、45の国々が輸入規制をしていた。いわれなき規制と言っていい。
ですから私は海外出張をし、首脳会談を行うたびに「福島の農産品は安全ですよ」というお話をしました。
また、海外からやってくる首脳と晩餐会をやる際、お願いをし、「今あなたが食べている桃は福島県の桃ですよ。安心ですよ」ということを言いながら、頑張ってきました。
https://www.buzzfeed.com/jp/bfjapannews/2017-shuin-kouji-jimin?utm_term=.rlJakDjWyM#.wkpJEnMl2R
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1507675476/
東芝の米原発事業による巨額損失をめぐり、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の 疑いがあるとして、証券取引等監視委員会が調査する方向で検討していることが1日、関係者への 取材で分かった。
東芝は平成29年3月期決算に約6500億円の損失を計上したが、
監視委はこのうち数千億円については28年3月期に計上すべきで利益の過大計上の疑いがあるとみているもようだ。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171002/bsb1710020612003-n1.htm
引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506905774
英家電大手のダイソンは26日、2020年までに電気自動車(EV)市場に参入すると表明した。主力のコードレス掃除機などで培った蓄電池やモーターの技術を生かし、すべて独自での開発をめざす。世界の自動車大手がしのぎを削るEVへの新たな異業種参入で、開発や販売競争は一段と激しくなりそうだ。
創業者のジェームズ・ダイソン氏が同日、ロンドン市内で日本経済新聞などに明らかにした。EV参入に向け、バッテリーと車体の設計・開発にそれぞれ10億ポンド(約1500億円)を投じる。これまでに400人余りのエンジニアが極秘に開発に携わってきたという。
初代モデルの2020年までの投入を目標に、開発チームの増強を急ぐ。ダイソン氏は製品の詳細や販売目標などは言及しなかったが、他社の既存EVとは「根本的に違ったものになる」との見通しを示した。英国のほか世界各地での販売をめざすとみられる。日本については「日本人は新しい技術が好き。有望な市場だと思う」と述べた。
英仏政府は今夏、2040年までにガソリン車とディーゼル車の国内販売を禁じる方針を打ち出した。環境規制の強化を背景に自動車業界のEVシフトが加速するなか、掃除機や空気清浄機などで発揮した斬新さを武器に新市場を開拓する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGN26H1S_W7A920C1000000/