2chまとめちゃんねる

自粛生活「することがないから、出生率が上がる」説のヤバすぎる真実...



1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/06/23(火) 14:15:35

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73499

新型コロナは経済活動を停止させ、急激に企業業績を悪化させた。人手不足だった雇用環境は、休業、廃業、倒産などにより、今後数年はむしろ人員余剰に転じる可能性が高い。雇用環境の悪化は経済的不安につながり、“結婚を思い止まらせる” 要因になるだろう。特に若年層の就職難と雇用悪化は婚姻数を減らし、出生数の下押しにつながる。さらに「新しい生活様式」は、若者の出会いの場を少なくする。自粛はほぼ解除されたとはいえ、「3密」という言葉が浸透し、「人に近づくこと」は “良くないこと” という感覚がかつてなく広がった。大学などでは部活やサークルが休止され、サークル旅行や友人との旅行もできない状態だ。

 

引用元: https://girlschannel.net/topics/2818003/

 

続きを読む

【速報】送りバント、マジで無意味だった・・・



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 07:45:06.53 ID:ID:BSF+MrSga.net

 

── セイバーメトリクスが用いられるようになってから、それまでの野球で重要視されていたけれども、
実は無意味だったというような作戦はありますか?

鳥越:送りバントですね。ビル・ジェームズが最初に「送りバントの無意味さ」を証明したと言われていますが、
日本では「それはアメリカの野球だから」という見解がこれまで多数でした。そこで私は、日本のプロ野球の
データを解析してみました。

すると、日本の野球においても、ノーアウト1塁の状態から送りバントをしてワンアウト2塁にしたところで、
実は勝利確率は下がっていることがわかりました。これは『9回裏無死1塁でバントはするな』という書籍
に詳しく書いています。

http://www.lifehacker.jp/2017/03/170330_sportsnavi_live.html

 

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490913906/

続きを読む

【大阪】自転車に乗った男が、下校途中の男子児童の名前を呼び「暑い...



1: ばーど ★ 2018/07/19(木) 19:44:25.63 ID:CAP_USER9
48072e0c-s

子ども被害情報など(大阪市城東区永田3丁目)
本日午後3時頃、城東区永田3丁目13番付近において、下校途中の男子児童2名が、自転車に乗車した見知らぬ男性から名前を呼ばれ「暑いから気をつけや」と声をかけられ、男性はそのまま立ち去るという事案が発生しました。
男性は、年齢60歳から70歳くらい、小太り、白髪交じりの頭髪、白っぽいシャツを着用し、白色軽快車に乗車しています。見知らぬ男性から声をかけられれば、城東警察署に連絡してください。

報告日時
2018年07月18日 18:08 安全ナビ
https://www.gaccom.jp/safety/detail-243977


続きを読む

【朗報】ニンテンドースイッチで遂にあの大作の神ゲーが発表!!!!...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/21(火) 21:02:40.56 .net .net

 


うおおおお!!!!!

 

引用元: ・【朗報】ニンテンドースイッチでオセロが発売決定wwwww

続きを読む

「宿題やった?」と子供に聞いてはいけない… → 高学歴芸人ロザン...



1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/11/19(日) 20:03:32

 

子供の頃これ言われると、「今やろうと思ってたのに!やる気なくした!」って言ってました…w
http://t.co/6vY2Tb1de1
■なぜ「宿題やった?」と子供に聞いてはいけないのか

――本書で<「宿題やった?」と親に聞かれた瞬間、子供にとって宿題が「罰」になる>という記述がありました。この質問、どうしても親は聞いてしまいがちですが、NGなのでしょうか。

宇治原:親も子供も一緒ならいいんですよ。親がやっていることを子供は見ると思うので、子供だけに「勉強しろよ」って言うんじゃなくて、自分が勉強する姿を見せるのが一番効果的なんですよ。勉強や宿題がいかに嫌なものではないと思わせるか、親は見せなければならない。僕の場合、うまいこと僕が勉強好きになるように持っていった親には感謝していますね。
10af5f63
【ロザン的身の丈にあった大人の勉強法】

1:先輩より後輩とたくさん飲みに行け(教えてもらうより、教えたほうが伸びる)

2:興味のあるものから始める。飽きたらまた次に移ってよし

3:すぐに役に立たないものを勉強してみる

 

引用元: http://girlschannel.net/topics/1435139

続きを読む

【動画】「チューバッカ」のマスクをかぶって出産に臨んだ米女性の動...



1: おちんちん ◆d9eTMNEKrI (笑)@\(^o^)/ [US] 2017/01/17(火) 22:00:38.74 ● ● ID:●

チューバッカのマスクをかぶって出産に臨んだ米女性
(出典:https://www.facebook.com/katie.stricker1)アメリカにはユニークな発想をする人がいるものだと改めて感じてしまうような動画が大人気となっている。
なんと出産時に映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する「チューバッカ」の音声付きマスクをかぶりながら、陣痛の痛みに堪えかねて叫ぶ姿がFacebookで話題となっているのだ。米ミシガン州・デトロイト在住のケイティ・ストリッカー・カーティスさんは、年明けに可愛い赤ちゃんを出産した。
1月2日、自身のFacebookにその出産時の動画を投稿したところ、すでに78万回も再生されて人々に笑顔をもたらしている。この動画が人気沸騰となった理由は、女性にとって出産という一大事な時にもかかわらず、ケイティさんは頭に映画『スター・ウォーズ』シリーズのキャラクター「チューバッカ」のマスクをかぶって出産に臨んだのである。この「チューバッカマスク」だが、かぶった本人が口を動かすことによってマスクの顎部分が上下に動き、それがスイッチとなってチューバッカのリアルな音声が発せられる。
アメリカでは昨年5月、この「チューバッカマスク」をかぶった女性が自身の笑い声とチューバッカ音声のハーモニーで笑いが止まらないといった動画をYouTubeに投稿して爆発的な人気を得ていた。
ちなみにその動画は、ケイティさんもお気に入りとのことだ。

今回のケイティさんの動画は陣痛に苦しむ様子が収められているが、その声が「痛いーっ!」ではなく「ぐゎああぁ…っ」といったチューバッカのリアルな叫びとなって分娩室に響き渡っている。
しかもチューバッカの顔のままで…。
これがなんともユニークである。

ケイティさんは出産間近のクリスマスに、弟から笑って出産に臨めるようにと「チューバッカマスク」をプレゼントされたとのこと。
期待したほどフォースは強くなかったものの、ジェイデンちゃんという可愛い女の赤ちゃんを授かることができたそうだ。

きっとジェイデンちゃんも、ママゆずりのユニークなことが好きな子に育つのではないだろうか。

https://youtu.be/dffK40RMipc

以下ソース
http://japan.techinsight.jp/2017/01/masumi01110858.html


引用元: 【ばかじゃないの】「チューバッカ」のマスクをかぶって出産に臨んだ米女性 動画が大人気に

続きを読む

スポンサード・リンク

Twitter