1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:37:05.25 ID:ID:CAP_USER9.net
苦手な子どもが多い分数の計算。それを視覚的に理解しようと、浜松市内の小学生=当時=が「分数ものさし」を考えた。
長さ12センチのものさしに5列の目盛りが付き、基準単位の「12分の1」がいくつあるか数えて計算する――。
この発想に静岡大が注目し、教材化に向けた研究も進む。
浜松市立神久呂小学校を今春卒業した山本賢一朗君。小5の時、分数に苦手意識を感じたという。友人も悩んでいた。
掛けるのになぜ、答えは小さくなるのか。割り算ではなぜ、割る方の分母と分子を入れ替えて逆数にするのか……。
学習塾の経営に携わる父裕一朗さん(40)にも疑問をぶつけ、やがてものさしで分数を考える発想にたどり着く。
1とその数以外では割り切れない「素数」の目盛りだけがついた京都大の「素数ものさし」がヒントになった。
分数ものさしには、12分の1ずつ刻まれた目盛りに対応して「6分の1」「4分の1」「3分の1」「2分の1」ずつ刻まれた全5列の目盛りが付く。
基準となる「12分の1」が何個かを数えて計算する。「4分の3」と「3分の2」、どちらが長いかも分かる。
分数ものさしでの割り算の計算方法
配信 4/3(月) 7:01配信
朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000009-asahi-soci
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491176225/
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:38:49.10 ID:eFMSg8SF0.net
わかりやすいかもしれんが、特許は取れんの?
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:38:56.31 ID:OsLWgNQn0.net
使い方を理解できるくらいの子は分数の計算理解出来ると思うわ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:40:47.08 ID:TxUHv9h50.net
>>3
この子もわからないわからないと言いながら、
実は誰よりもよくわかってるんだよな
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:48:53.04 ID:jAwAtr8EO.net
>>6
この子は「わからないわからない」では終わってないよ
「分からない友達に分かりやすく教えてあげたいと思った」
とインタビューに答えていたから
理解した上でものさしを作った
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:39:45.12 ID:GzQdCA4p0.net
計算尺とはちがうの?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:42:52.79 ID:dfmt0usL0.net
>>4
計算尺は対数ものさしになるのでは
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:59:14.96 ID:GzQdCA4p0.net
これ1/3が数字で明示されないから数えなきゃなんないんだな
この計算にあてはめる手間が教育効果なんだろうか
>>14
ぐぐったら頭がクラクラしてきた
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:40:08.02 ID:nWH4QJC40.net
分数ものさしが分からない
全然あー!なるほど!ってならない
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:41:11.81 ID:EZRRUwK70.net
分数の計算てルールで覚えるものじゃないんですか
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:43:20.54 ID:TxUHv9h50.net
>>7
分数の計算に限らず数学の初歩はそこから始まる
だけどルールそのものは覚えても、それに納得できない子もいる
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 09:00:40.81 ID:LSGZdyGZ0.net
>>7
なぜそのルールで答えが出るのかって説明してもらうはずなんだが
ルールだけ覚えて良しとしているから理解が進まないんだよ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:41:54.44 ID:9KXbK+rf0.net
オレのばあいは普通に計算したほうが分かりやすい
んだが、こういうものを使ったほうが分かりやすい
って人もいるのかな?
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:50:05.25 ID:ArZv2JDI0.net
>>10
この物差しが伸び縮みするならまだ分かるんだけどね
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:42:54.70 ID:EosMgw630.net
分数を特別視するから分かりにくくなるだけ。
分母揃えればこんな分かりにくいもの不要で理解できるだろう。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:43:28.30 ID:6rM3gwK70.net
通分のときこんな表書いたべ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:43:56.62 ID:9tHGrjOG0.net
なぜこれが無かった?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:44:09.53 ID:7sRjSR6F0.net
1/5の計算は?
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:57:34.42 ID:fqvrLgpg0.net
>>24
目盛りを30とか60にすれば解決
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:44:16.99 ID:Sb58+0uW0.net
これほとんど父親の仕事やろ
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:44:28.49 ID:1kY1Z2p/0.net
こういう子供は日本を出て行く
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:44:29.26 ID:ng1Z/qZn0.net
これ計算尺の機能組み合わせて
それぞれの尺を横に稼働出来るようにすればよくね?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:45:00.68 ID:rFENzkWE0.net
ヤード・ポンド法が脳裏に浮かんだ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:45:05.09 ID:Yelkw6kq0.net
全然意味がわからん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:45:21.05 ID:9tHGrjOG0.net
概念的理解には結構役立つはず。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:45:25.46 ID:XDsY3s2w0.net
具体的理解の脳と抽象的理解の脳の発達途上だから、いろいろと考える子
は考える。
その考えること自体が、脳の発達をさらに促進している。
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:45:50.23 ID:aqE2ox+VO.net
分数なんか、ホールケーキを切りながら教えてやれよ。
食パン一斤(5枚切・6枚切)等で教えてやれよ。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:46:02.34 ID:jmguLTLc0.net
子供の手柄にすると売れる風潮
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:46:17.93 ID:EZRRUwK70.net
ただでも忙しい小学校の先生の仕事が増えるだけ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:46:18.06 ID:PPhtKzMU0.net
普通の知能があればこれは頭の中でやってる事。
それにこれ1/5,1/7、1/9とかがない、
割り切れずに判り難い所なんだろうがそこを無理に簡略化すると却って理解が滞る。
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:46:47.44 ID:REWAxfs80.net
丸いケーキとかで考えた方が猿でもわかるだろ。
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:47:14.26 ID:ksSwbg/z0.net
大正のころから あります
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:47:40.31 ID:7JX6/xQ50.net
なんで基準が1/12なの?
10進法とメートル法の世の中なのに
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:50:31.88 ID:ng1Z/qZn0.net
>>44
縦のメモリが4つしかないからだろ
1の倍数で2の倍数で3の倍数で4の倍数って言ったら
12しかねーだろうがよ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:48:03.54 ID:ZUZIuf5j0.net
表の見方はわかったけど、記事の「割る方の分母と分子を入れ替えて逆数にするのか……。」っておかしいだろ
逆数で割ったら答え変わるだろ。なぜ逆数をかけるのと等しいのかだろ?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:48:40.97 ID:+Y7Lo9Hr0.net
却って複雑になっているような気がする
余計なことを考えずにルールを覚えて計算するのが小中高の数学だよ
もちろん意味について考えるのはいいことかもしれないけど目の前の問題が解けなきゃ先に進まない
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:49:01.99 ID:CfMxBpJQ0.net
このものさしの使い方ぜんぜわかんねえぞ
普通に考えた方がよっぽどわかりやすくね
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:49:18.01 ID:2bLYX/xw0.net
天才か
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:49:24.09 ID:EZRRUwK70.net
これが理解できなくてますます苦手意識を持ってしまう子供も出てきそう
俺がそういうタイプだった
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:49:25.95 ID:Q9ui53m+0.net
俺が頭良すぎるせいなのかな?非常に愚かな発明だと思います。
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:49:37.06 ID:+aRQA/ND0.net
1/2、1/3、1/7 ・・
おれはめんどくさいので、すぐに小数に換算してしまう。
きっと、とても悪いことなんでしょうね。
スポンサードリンク
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:51:34.14 ID:TxUHv9h50.net
>>55
小学校ではしかられるよなw
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:50:28.10 ID:w/o22vC20.net
インチの換算には便利そう
実際、少数表記と分数表記の相互換算がめんどくさい
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:50:33.98 ID:PkmKOr0W0.net
ものさしにする意味がわからん
教科書に同じ図があればいいだけだろ
図でみても分からない子がものさしだと理解できるのか?
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:59:00.28 ID:TZ00Bt/30.net
>>62
身近に置いて、豆に目にして感覚がつかめるとか?
下敷きにしたらもっといろいろできたかもな。
しかし、意味を理解してなければこの物差しも読めないよなあ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:51:07.23 ID:TZ00Bt/30.net
この物差しを読むのが難しい
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:52:16.26 ID:A8dMyAKY0.net
逆にわかりにくい
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:52:43.22 ID:XDsY3s2w0.net
高校数学のバイトをしているとき、生徒に加法定理を視覚的にわかりやすく
理解させるために、直覚三角形を発泡スチロールでいくつか作って
それをパズルのように組み合わせれば、加法定理の公式と一致することを
気づかせるように試みたことを思いだしたわ。
俺の頭とこの子の頭は似ている
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:53:11.61 ID:bYoQ4VKZ0.net
そりゃ割り切れない世の中を学ぶ第一歩だからな
社会経験の乏しい小学生には無理ってことよ
よって、分数の計算は二十歳を超えてからにすべき
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:54:59.84 ID:dfmt0usL0.net
高校だったか、こう言い切った教師がいた
算数 数学 その実際は約束事を覚えまくる学問。 約束事をつくる側を目指して
日々演習→四の五の言わずに丸暗記
正直に考えさせて、放置してたら小学4年あたりで分数でコケ、中学生
の数学で転倒し、数学以外まで取り残される…
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:57:14.14 ID:gmwszFdh0.net
>>74
そうだと思う
算数は暗記ものだろう
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:56:53.11 ID:QKVrwdxC0.net
むかーしの工業高校では計算尺と言うのがあってだなぁ、、。
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 09:01:26.64 ID:FVLIgz8V0.net
>>79
見た事はあるけど、使った事はない。あれで本当に計算できるの? 『タイガー計算機』っていう、
ハンドルを回して計算するのは、使った事があるんだけど。
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:57:16.89 ID:7SPAEY8R0.net
数直線を分割して分数を理解するのは普通の事だと思うんだが・・・・
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:57:26.26 ID:/Dcv99V90.net
計算尺の復権と聞いて
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:58:06.94 ID:2nEBu8IO0.net
1を12で分けてるなら時計の方がわかりやすくね?
だいたい1/2を割るってのがややこしいんだからそこの理解を強化するのにこれでは足りない
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:58:32.67 ID:lq+XOiq70.net
おお
わかりやすいな!!!
初めて分数触れる小学生にぴったり
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:59:13.56 ID:gmwszFdh0.net
10進法がクソすぎるんだよな
理想は6進法、もしくは4進法でもよかった
基準が5てw指の数てw
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 09:00:22.89 ID:wTgRYcMf0.net
使い方というか存在意義が全然わからないや
そこまでバカじゃないはずなんだが
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 09:01:24.65 ID:Mc9xgNSx0.net
面白い。ビジュアルで理解出来るじゃん。
これがあれば分数でつまずく子が救えるな。
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/03(月) 08:42:52.19 ID:DFG1nwHm0.net
理解できてない子にこれで理解できるようになるのかが問題だな。
スポンサードリンク